トップ > 品質主義
サイボクは、おいしい豚肉を求めて豚(種豚)の品種改良や飼料までも自家製にこだわり、ゴールデンポークやスーパーゴールデンポークという銘柄豚を生み出しました。またサイボクが作るハム・ソーセージは、牧場産直送の新鮮なお肉を使用、しかも増量剤や保存料は使用しておりません。安心、安全で健康な生鮮食品を提供する…これがサイボクの「本物の食へのこだわり」です。
この食品製造で培った衛生管理手法を、温泉事業に応用しました。徹底した衛生管理を導入する理由は、温泉そのものの品質を守り、魅力をあじわっていただきたいから。私たちは温泉へのこだわりを、「品質主義宣言」として発表。歩むべき方向性は、ありのままの本物に近づきたいという願いです。
花鳥風月は、地下2000mにある温泉母岩を流れる湯脈から湧出した源泉です。
湧出量毎分922ℓ、源泉温度39.0℃蒸発残留成分量7,276mgと、3拍子そろった最良の源泉をできるだけそのままの新鮮な状態で皆様にご提供できるよう取組んでいます。
温泉力 泉質と効能
泉 質 | ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張泉) |
---|---|
水素イオン濃度 | PH8.1 (肌にやさしい弱アルカリ泉です) |
泉 温 | 源泉39.0度 |
湧出量 | 毎分922 リットル(全国平均の10倍量が湧出) |
成分量 | 7,276 mg/kg(療養効果の高い各種成分を多量に含有しています) |
特 徴 | 「療養泉」のお墨付きをいただき、なめらかで、やさしい肌ざわりが人気です。別名「温まりの湯」そして「美肌の湯」といわれ、そのすぐれた「薬効成分」は、健康増進に卓効があります。 *カラダに良く、効果の高い温泉の温度は39〜40℃といわれています。源泉はやや低めに設定しています。ゆっくり、のんびりお楽しみ下さい。 |
湯治力 七つの効きめ

- ○浴用の適応症
- ・筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)・運動麻痺における筋肉のこわばり・冷え症・抹消循環障害・胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)・軽症高血圧・耐糖能異常(糖尿病)・軽い高コレステロール血症・軽い喘息又は肺気腫・痔の痛み・自律神経不安定症・ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)・きりきず・皮膚乾燥症・病後回復期・疲労回復・健康増進
- ×浴用の禁忌症
- ・病気の活動期(特に熱のあるとき・活動性の結核・進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合・少し動くと息苦しくなるような重い心臓病又は肺の病気・むくみのあるような重い腎臓の病気・消化管出血・目に見える出血があるとき・慢性の病気の急性憎悪期
- ○医学博士・植田理彦先生(温泉療法医)により、以下の適応症も追加されました
- ・貧血症・慢性便秘症・肥満・高血圧症・痛風・不妊症・子宮発育不全・月経障害・慢性湿疹
・アトピー性皮膚炎・慢性じんましん・老人性掻痒症